徳川美術館に行ってきた。
お目当ては以下の企画モノ。 徳川家康と戦国のたたかい 単純に面白かったですね。 重文とか国宝級の日本刀が一杯あって。 なんてーか、国宝級の日本刀って、綺麗ですね。 あいにくの雨でしたが、徳川園はそれはそれで風情があって良し。 ▲
by umezo-cyclista
| 2008-08-28 22:36
| 日々
▲
by umezo-cyclista
| 2008-08-27 00:58
| ロード
記録というのは、破られるためにある。
ジンクスは、吹っ切れた時に終わる。 ついに、一つの伝説が破られた・・・。 我が愛する赤鯱軍団は、鹿が大の苦手。 敵の巣である鹿島スタジアムでは、なんと 21連敗 まったく勝てない。 「鹿スタには魔物が住む」 そう思わざるを得なかった。 ・・・審判という魔物が・・・。 しかし、還ってきた妖精が魔法をかけた。 迎えた、首位決戦。 正直、諦めてた。 「諦めたら、そこで試合終了ですよ」 すんません、安西先生・・・。 勝ってもうたわ・・・。 残念ながら、テレビ中継をまったくしてくれなかった。 それでなくても、仕事。 合間に携帯でチェックして、びっくらこいたわ。 これで、アントラーズを首位から蹴落としたわ。 しかし、勝って兜の緒を締めよ。 次負けたらなんの意味もないっす。 来月のホームでの浦和戦まで、勝ち続けましょう。 あ、なんか、もういっこの伝説は継続中みたいっすね。 ご迷惑をおかけした皆さん、すんません・・・。 次は、沖縄の時に念を送ります。。。。 ▲
by umezo-cyclista
| 2008-08-23 23:35
| 蹴球
心拍計を新調しようと、ずっと目論んでいた。
だいぶ前に壊れたままだしね。 それ以前に買った時からおかしくて、何回修理に出してもちゃんと直って帰ってこなかったし。 ケイデンスもちゃんと計りたかった。 一応、持ってんですけどね。二つも。 まー、有線式がめんどくさいってだけで。 一週間に一回ワックスで磨くので、邪魔でしょうがない。 うめぞは基本、メーターは国産しか信用しません。 例外は、カンパのエルゴブレイン。 あれは良かった。シマノに比べて段違いに使い易かった。 唯一の欠点(?)は有線式なこと。 さすが、猫目のOEM生産。 最近は、しばらくいたって普通のワイヤレスを使用してましたが。 ずいぶん良さげ」なのが出たので、買いました。 あれですよ。最近話題の、猫目の新型です。 はるばる中川区まで行った甲斐あって、通販よりも7000円以上も安く買えました。 とりあえず、装着しただけですが。 よさそうですね。判りやすいし。 あと機能を付け足すとすれば、ダウンロードぐらいですかね。 猫目さんは意外にも失敗作も多くて、いつの間にか消えてる製品もありますが。 これは長生きしそうです。 しっかし、なんですね。 最大心拍数の公式っていっつもアテにならんですね。 うめぞが人並み外れて心臓が小さいだけかもしれんですが、こりゃ実測するしかなさそうです。 ▲
by umezo-cyclista
| 2008-08-22 23:21
| ロード
なんでも、今度の週末は多摩川で恒例の花火大会だそうな。
これはやはり、晴天を祈願して念を送らねばなるまい。 ![]() 。。。なんか、毎年同じ事をしてる気がする。 天白に帰ってきてから、豊田方面ばかり走っていたが。 守山に住んでる時は、瀬戸~土岐方面だった。 しかし。 家からトヨタスタジアムまで20kmの主要幹線道路。 守山までは、16km。 ひょっとして、瀬戸方面のほうが・・・ と思い、自走で行ってみた。 久々で楽しゅうございました。 終始向かい風or横風でしんどかったけど。 このコースは、やはり終盤の庄内川沿いの平地ノンストップ20kmがキモですな。 98km ▲
by umezo-cyclista
| 2008-08-21 22:21
| ロード
職場での休憩中のことです。
すみっこで女子大生ふたりがボソボソ話していて、どうやらお腹痛いらしい。 女性は大変だよなぁー、と他人事で新聞読んでたら 「うめぞさん、(お尻の病気)詳しいですか?」 いや、詳しいっつーかさ。地主さんなんだけどさ。 もう治ったけどさ。再発するかもしれんけどさ。 周りにも何人かいるけどさ。 とりあえず、話を聞いてたらけっこうヤバくね?という症状。 すでにお肉が出ちゃってるようです。 洗浄と消毒で医者行ってきな、とアドバイス。 もう座れないぐらい痛いらしいので、早退して医者行きました。 てか、花も恥らう(?)女子大生から(お尻の病気)の相談って・・・。 なんで地主ってわかったん?地主オーラでも出とんのかいな?? さすがに、 「ちょっと見てもらっていいですか?」 とは言われんかった。 同性でも言わんわ、そんなこと。 ▲
by umezo-cyclista
| 2008-08-20 10:46
| 日々
>いや~、そっちの星は38℃でしょ?行っても走れないじゃんw
SKさま。 それでもうめぞは走る。 寝坊したため、10時スタート。 この時点で相当暑い。 いつものコースを行く。 松平郷あたりで、気が遠くなる。 やばいのでショートカット。 香嵐渓で五平餅を食って帰る。 水は、2.5l補給。 96km。 ▲
by umezo-cyclista
| 2008-08-07 21:18
| ロード
昨日から、仕事復帰しました。久々の立ち仕事、足がむくむ…。でも、楽しい。
私が大汗かいている時、娘はこんな事してるらしい………。 最近、たっちできるようになりました。 ![]() そして、アニキに夢中 ![]() 堀江美都子に手を振り ![]() トトロでご満悦 ![]() ▲
by umezo-cyclista
| 2008-08-05 16:22
| 奥様のお部屋
SKさま。
いや、ホント申し訳ないっす。 2回連続で。 ただ、もし走ってたら東名で死んでました。 いや、比喩表現とか大腿四頭筋がとかでなく。 居眠りとか、気の緩みとかで事故ってた気がする・・・。 いっそ、こちらに来て頂いたほうがいいかもしれない。←オイ 富士山の反省。 せっかくだから、と旧々BORAで行ったのは間違いだった。 上りっぱなしにはやはり向いてない。 低速のダンシングの時、グワングワンて感じ。 そういや、自分のレース仕様は前・ニュークリオン、後・BORAだった。 こりゃ、伝説のニュークリオン復活ですかね。 ▲
by umezo-cyclista
| 2008-08-04 00:00
| ロード
なんだか今回の上京は、各方面に多大な迷惑をかけてしまったようである。
そんな大事になってるとは、知らんかった・・・。 そういや前回もすっぽかした気がする。 この場を借りて期待をしていた方々(?)にお詫び申し上げます。 ホント、すまんかったです。申し訳ない。 いや、一応言い訳としてですね。 やっぱ、赤ん坊は大人の都合どおり動いてくれんですよ。 名古屋に帰るのに普通だと3時間~3時間半くらいですが。 今回は5時間半かかりましたですよ。 午前中に出なかったら、どうなってたか・・・。 前日の埼玉スタジアム往復でかなり可愛そうなことをしただけに。 えー、次回はもうちょっと余裕のあるスケジュールで動きたいと思います。 後部座席の赤ん坊がこの世の終わりみたいに泣き叫ぶ中、 次のサービスエリア目がけて150km/hオーバーで走り続けるのは、かなりしんどい・・・。 ▲
by umezo-cyclista
| 2008-08-01 23:54
| 日々
|
カテゴリ
お気に入りブログ
ライフログ
最新のトラックバック
以前の記事
2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||